ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< July 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2019.07.01 Monday

N電の碑

N電の碑.JPG

 

SIGMA DP2X

f:4 1/100 ISO100 −0.3EV

24.2mm(41mm/35mm換算)

撮影地:京都府京都市下京区

東塩小路町

京都駅前

 

京都駅前広場の東端隅、塩小路東洞

院角に面して建つ電気鉄道事業発祥

の地記念碑には昔懐かしいN電こと

京都のチンチン電車の絵が嵌め込ま

れている。今は亡き京都市電の大半

が広軌(標準軌:1435mm)であった

のに対し、京都電気鉄道が敷設した

路線の内で唯一、狭軌(1067mm)

のまま終焉を迎えた堀川線(北野線

とも)の通称N電をモチーフとした

ものである。

 

2019.07.01 Monday

電気鉄道事業発祥の地記念碑

電気鉄道発祥の地記念碑.JPG

 

SIGMA DP2X

f:4 1/320 ISO100 −0.3EV

24.2mm(41mm/35mm換算)

撮影地:京都府京都市下京区

東塩小路町

京都駅前

 

明治28年2月1日、京都電気鉄道に

よって日本最初の電気鉄道事業とし

て誕生した旧京都市電伏見線。その

北の発着点となった、のちの塩小路

高倉(開業時は七条停車場・踏切南

――官制鉄道京都駅は駅前広場の位

置にあった――)電停前に建立され

た記念碑。読んで字の如くこの小さ

な鉄道を愛した多くの人々の想いが

結実し建碑に至ったことが分かる。

 

2019.07.01 Monday

京都丸物の鐘 1

丸物の鐘1.JPG

 

SIGMA DP2X

f:2.8 1/25 ISO100 −1.0EV

24.2mm(41mm/35mm換算)

撮影地:京都府京都市下京区

東塩小路町

ヨドバシカメラ

マルチメディア京都店

B1F

 

京都ヨドバシ地下1階、烏丸通に面

した入り口横に1個の鐘がある。こ

の地にあった旧丸物百貨店唯一の名

残り。旧中林呉服店をルーツとし、

京都物産館と改めて京都駅前に進出

一時は中京圏、東京、北九州に店舗

を構えるまでに成長したがやがて低

迷し、近畿日本鉄道の傘下に入り京

都近鉄百貨店となった。ここヨドバ

シカメラ京都マルチメディア店は、

大正15年建築の旧京都物産館新館が

百貨店販売形式の店舗として旧丸物

の旗艦店として建っていた場所で、

最終末にはプラッツ近鉄として多く

の人々に親しまれていたが取り壊さ

れて今では僅かこの鐘が残るのみで

ある。

 

2019.07.01 Monday

京都丸物の鐘 2

丸物の鐘2.JPG

 

SIGMA DP2X

f:2.8 1/30 ISO100 −1.0EV

24.2mm(41mm/35mm換算)

撮影地:京都府京都市下京区

東塩小路町

ヨドバシカメラ

マルチメディア京都店

B1F

 

かつてこの場所にあった京都近鉄

百貨店の前身、丸物百貨店の鐘。

 

Powered by
30days Album