ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< September 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
2019.09.30 Monday

陽あたる利神(りかん)の城

陽あたる利神の城.JPG

 

SIGMA DP2merrill

f:7.1 1/200 ISO100 −0.7EV

30mm(45mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

国指定史跡利神城遠望

 

2019.09.30 Monday

土を塗る

土を塗る.JPG

 

SIGMA DP2merrill

f:10 1/80 ISO100 −0.7EV

30mm(45mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

 

2019.09.30 Monday

石垣の顔

川座敷の石垣.JPG

 

FUJIFILM X-Pro1

XF14mm f2.8R

f:11 1/42 ISO100 −0.7EV

14mm(21mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

 

2019.09.29 Sunday

征清顯忠遺功之碑全景

征清顯忠遺功之碑全景.JPG

 

SIGMA DP2merrill

f:5.6 1/160 ISO100 −0.7EV

30mm(45mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

浄土真宗本願寺派光勝寺境内

 

川沿いの家並みに別れを告げて

因幡街道平福宿の家並みを訪ね

る。かつての繁栄は夢うたかた

の如くとなり、所々に空き地す

らみられ、季節柄秋桜が風に揺

られていた。その一角、寺院境

内地の片隅にあったのがこの石

碑。吸い寄せられるように近寄

ってみるとそこには・・・

 

2019.09.29 Sunday

日清戦争記念碑

書は橋本海關.JPG

 

SIGMA DP2merrill

f:5.6 1/200 ISO100 −0.3EV

30mm(45mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

浄土真宗本願寺派光勝寺境内

 

広大な寺院の境内は今や山門と

本堂が残るのみ、そして因幡街

道に面してその存在を示してい

るのが征清顯忠遺功之碑であっ

た。

2019.09.29 Sunday

明治廿九年三月吉辰建立

明治廿九年三月吉辰.JPG

 

SIGMA DP2merrill

f:5.6 1/160 ISO100 −0.7EV

30mm(45mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

浄土真宗本願寺派光勝寺境内

 

征清顯忠遺功之碑裏面には、碑銘

を認めた橋本海關によるとみられ

る碑文が円柱形曲面に関らず、び

っしりと彫り込まれていたが、蔓

草もあり、また。炎天下でもあり

、訪問の僅かな時間もあって、全

文の撮影は許されなかった。碑文

の最後には明治廿九年三月に当時

の長谷村、平福村の有志によって

建立されたことが刻まれていた。

 

2019.09.29 Sunday

書は橋本海關(はしもとかいかん)

日清戦争記念碑.JPG

 

SIGMA DP2merrill

f:5.6 1/100 ISO100 −0.3EV

30mm(45mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

浄土真宗本願寺派光勝寺境内

 

橋本海關(1852〜1935)は播磨国

明石の人。日本画家橋本關雪(京都

銀閣寺道に記念館がある)の父。名

を徳、字(あざな)は有則、海關は

号。明石藩校景徳館に学んだ後、藩

儒として仕える。生家橋本家は剣を

以て身を立て、また儒学を修めた家

柄。海關も漢学塾を営む一方、書画

に通じ、国の内外を問わず多くの弟

子達で塾は賑わったと伝わる。187

7年には兵庫県師範学校に勤務。な

お、碑文には神戸 橋本海關とある

が、晩年は再び明石に戻り、明石で

没した。

 

2019.09.28 Saturday

土壁の面立ち

土壁の面立ち.JPG

 

FUJIFILM X-Pro1

XF14mm f2.8R

f:7.1 1/180 ISO100 −1.0EV

14mm(21mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

 

2019.09.28 Saturday

補修重ねて

補修を重ねて.JPG

 

SIGMA DP2merrill

f:7.1 1/250 ISO100 −1.3EV

30mm(45mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

 

2019.09.28 Saturday

川座敷の下流から

川座敷下流から.JPG

 

FUJIFILM X-Pro1

XF14mm f2.8R

f:5.6 1/200 ISO100 −0.7EV

14mm(21mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

 

2019.09.28 Saturday

家一軒下流へ

家一軒下流へ.JPG

 

FUJIFILM X-Pro1

XF14mm f2.8R

f:5.6 1/340 ISO100 −0.7EV

14mm(21mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

佐用川

 

2019.09.27 Friday

利神(りかん)城下

利神城下.JPG

 

SIGMA DP2merrill

f:2.8 1/1000 ISO100 −0.3EV

30mm(45mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

 

2019.09.27 Friday

垂れ下がり花弁

垂れ下り花弁.JPG

 

SIGMA DP2merrill

f:2.8 1/1000 ISO100 −0.3EV

30mm(45mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

 

2019.09.27 Friday

川面泡沫(かわも の うたかた)

川面泡沫.JPG

 

SIGMA DP2merrill

f:10 1/125 ISO100 −0.7EV

30mm(45mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

佐用川

 

川沿いの遊歩道から足許を見下

ろすと川面のうたかたの中、ど

きっとさせられるような赤い花

が漂っている。その下には沢山

の稚魚たちが無心に群れていた

 

2019.09.27 Friday

非常用

非常用.JPG

 

FUJIFILM X-Pro1

XF14mm f2.8R

f:8 1/13 ISO100 −0.3EV

14mm(21mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

佐用川

天神橋下

 

起きてはいけない水難事故に

備えて、真新しい非常用浮き

輪が1個、日の当たらない橋

の下に結わえられている。願

わくば使う場面のない事を。

そんな気持ちを知ってか知ら

ずか川は今日も流れてゆく。

 

2019.09.25 Wednesday

雲迫る

雲迫る.JPG

 

FUJIFILM X-Pro1

XF14mm f2.8R

f:5 1/680 ISO100 −0.3EV

14mm(21mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

 

2019.09.25 Wednesday

利神(りかん)城仰ぐ

利神城を仰ぐ.JPG

 

SIGMA DP2merrill

f:4 1/640 ISO100 −0.3EV

30mm(45mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

 

山頂一際高い大きな樹の場所が

本丸天守台。池田輝政の甥、池

田直之が城下町と共に整備し、

幕府の目を恐れた輝政によって

破却された利神城。慶長6〜14

年の僅かな間、平福2万2千石

の城であった。

 

2019.09.25 Wednesday

天神橋そして京橋を望む

天神橋、京橋を望む.JPG

 

FUJIFILM X-Pro1

XF14mm f2.8R

f:11 1/110 ISO100 −0.7EV

14mm(21mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

佐用川

 

2019.09.25 Wednesday

佐用川下流景色

佐用川下流風景.JPG

 

FUJIFILM X-Pro1

XF14mm f2.8R

f:13 1/90 ISO100 −0.7EV

14mm(21mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

佐用川

 

2019.09.24 Tuesday

川へ至る坂道

川へ至る坂道.JPG

 

FUJIFILM X-Pro1

XF14mm f2.8R

f:7.1 1/105 ISO100 −0.3EV

14mm(21mm/35mm換算)

撮影地:兵庫県佐用郡佐用町平福

因幡街道平福宿

 

Powered by
30days Album